ビデオメーカー
実戦的中国伝統武術【形意拳の内功】伝統の知恵で、威力を極める!
ケイイケンノナイコウ
実戦的中国伝統武術伝統の知恵で、威力を極める!
通常価格 ¥4,500(税別)
JAN:4571336940507 
発売日 2023/09/20 
お取り寄せ 
「ご注文時の状況によりお届けまでに平常時よりも長い期間を要する場合がございます。お急ぎの場合は営業担当者へお問い合わせください。」

 数量

実戦的中国伝統武術伝統の知恵で、威力を極める!

吹き上がる水の拳、
四方に広がる火の拳 etc.

五行理論と気を活用した武術訓練法!

強烈な一打を誇る形意拳の代表的技法・五行拳。

この五つの打法の訓練法を
中国伝統武術旺龍堂・小幡良祐先生が丁寧に解説。

・中国伝統の世界観・五行との関連
・そこから発展する五臓の気を活用した発勁法
・各特徴を活かした使い方

を曖昧さをなくした具体的な指導と共に学んでいきます。<収録内容>

■五行拳とは
【形意拳の五つの基本技】
【(1)五臓の気を活用する】
【(2)五行の意を導入する】

■劈拳(ピーチェン)…金の拳(肺気) 〜斧を振り 断ち切る〜
【動作上の特徴】
・三体式のポイント
・起鑽落翻とは
【五臓の気の活用…肺気で打つ】
【五行の意の導入…金のイメージを使う】
【実戦上の特徴】
・(1)肘から先の活用
・(2)関節技への応用
・(3)肺気で肺(胸部)を打つ

■崩拳(ポンチェン)…木の拳(肝気) 〜矢を水平に飛ばし 突き刺す〜
【動作上の特徴】
・(1)沈肩墜肘
・(2)推進勁と沈墜勁
・(3)前手の下から打つ
【五臓の気の活用…肝気で打つ】
・並歩崩拳での打ち方
・順歩崩拳での打ち方
【五行の意の導入…木のイメージを使う】
【実戦上の特徴】
・(1)視認されにくい打撃
・(2)素早く接近する…順歩崩拳の歩法/並歩崩拳の歩法
・(3)肝気で肝(脇腹)を打つ

■鑽拳(ツァンチェン)…水の拳(腎気) 〜水を天に向かって吹き上げる〜
【動作上の特徴】
【五臓の気の活用…腎気で打つ】
【五行の意の導入…水のイメージを使う】
【実戦上の特徴】
・(1)予備動作ゼロの打撃
・(2)立円の攻防一体
・(3)腎気で腎(腰背部)を打つ

■炮拳(パオチェン)…火の拳(心気) 〜炎を爆発的に燃え広げる〜
【動作上の特徴】
【五臓の気の活用…心気で打つ】
【五行の意の導入…炎のイメージを使う】
【実戦上の特徴】
・(1)展開力による崩し
・(2)ぶつからない歩法
・(3)心気で心(胸部中央)を打つ

■横拳(ハンチェン)…土の拳(脾気) 〜土砂が全てを呑み込む〜
【動作上の特徴】
【五臓の気の活用…脾気で打つ】
【五行の意の導入…土のイメージを使う】
【実戦上の特徴】
・(1)螺旋力による崩し
・(2)側方からの打ち込み
・(3)脾気で脾胃(胃部)を打つ
指導監修◎小幡良祐 おばた りょうすけ
1967年京都生まれ。山西派車派形意拳正統伝承者・趙玉祥老師の正式弟子として中国伝統武術を約30年にわたって修行。2012年より東京で旺龍堂を起ち上げ、都内を中心に中国伝統武術の技と哲学を指導している。DVD「形意拳の崩拳」(BABジャパン)。

指導協力◎河野強

商品スペック
メーカー希望
小売り価格(税別)
オープン
型番 OBA-2D
ジャンル HOW TO
時間 47分
ディスク枚数 1枚
メディア DVD
制作国 日本