ソニー SONY
Cinema Line カメラ ILME-FX3 [ボディ単体]
ILMEFX3
クリエイターが求めるシネマの印象的な映像表現と優れた操作性を実現。Cinema Lineシリーズ最小・最軽量*のフルサイズセンサー搭載カメラ(*ソニーCinema Lineシリーズ内。2021年2月時点。ソニー調べ)
通常価格 ¥509,000(税別)
JAN:4548736123205
発売日 2021/03/12
残りわずか
■新しい映像表現を追求する映像クリエイターの志向に寄り添うCinema Lineシリーズの最小・最軽量(*1)モデル
裏面照射型の35mmフルサイズCMOSセンサーと、最新の画像処理エンジンBIONZ XR(ビオンズ エックスアール)を搭載。裏面照射型構造のセンサーに合わせて、伝送速度が速いCu(銅)配線を採用し、包含するAD変換処理の高速化により、センサーからの高速データ読み出しを実現。最大4:2:2 10bitの4K(QFHD)120p動画記録(*2)や、ローリングシャッター歪みの低減に寄与しています。さらに、忠実な色再現性の向上のため、センサーに最新のカラーフィルターを採用。入射光量に合わせて出力される信号のレベルをセンサー内部で最適化することで、すべての感度領域において高感度・低ノイズ性能を実現しました。低感度側80から102400(拡張時80-409600)の常用ISO感度に加えて、15+ストップ(*3)のワイドラチチュードを達成しています。
*1 ソニーCinema Lineシリーズ内。2021年2月時点。ソニー調べ
*2 QFHD(3840×2160)。約10%画角がクロップされます
*3 S-Log3動画撮影時。ソニー内部測定
■シネマの映像表現
FX9およびFX6で好評な、肌の色を美しく見せるスキントーンを中心としたルック「S-Cinetone」を搭載。シネマのようなルックを手軽に再現でき、制作者のさらなるクリエイティブな表現要求に応えます。最高120fps(4K)(*1)のハイフレームレート動画記録にも対応しており、動きのあるスポーツシーンなどを印象的に記録できます。さらに、階調特性を重視したS-Log3を搭載し、上位モデルとの親和性も高めています。また、S-Log3設定時は15+ストップ(*2)という再現域を確保しました。4:2:2 10bit記録のHLG(Hybrid Log-Gamma)にも対応し、撮影した映像をHDR(HLG)対応テレビでHDMI接続し再生することで、カラーグレーディングをせずに黒つぶれと白とびを抑えた、肉眼に近いリアリティーのある映像が楽しめます。10bitの細やかな階調再現性により、従来よりもさらに豊かで高精細な映像表示を実現します。
*1 QFHD(3840×2160)。約10%画角がクロップされます
*2 S-Log3動画撮影時。ソニー内部測定
■動画撮影を変える高いフォーカス性能
FX3には、像面位相差AFを搭載。動画時627点(静止画時759点)の像面位相差検出AFポイントは画面の約89%をカバーし、被写体を捉え続けます。もちろん、リアルタイムトラッキングやリアルタイム瞳AFも搭載。細やかなAFトランジション速度、AF乗り移り感度や、液晶パネル上で狙った被写体をタッチしフォーカスを自動追尾させるタッチトラッキング、マニュアルフォーカス中のAFサポートにも対応しています。さまざまな撮影条件下で、安定したAF性能と多彩なフォーカスワークを提供します。
■ワンオペレーションをサポートする機動力
コンパクトな筐体のFX3は手持ち撮影ではもちろん、ジンバルやドローンを装着した撮影の際も高い親和性、機動性を発揮します。また、カメラ本体のグリップは、手持ち動画撮影のための使い勝手を追求し設計しました。安定したホールドに配慮した形状は長時間の撮影でも疲れにくく、多様な装着レンズによる重心バランスの変化にも対応。加えて、同梱のXLRハンドルユニットは、被写体や撮影意図に合わせてよりフレキシブルな撮影スタイルを実現します。さらに、ボディに直接アクセサリーを装着できる取り付け用ネジ穴(*)を、ボディに5カ所・付属のXLRハンドルユニットに3カ所備えており、アクセサリーシューキットを介して外部モニター・レコーダー、外部バッテリー、ビデオライト、エクステンショングリップ、ワイヤレスマイク受信機などの安定した装着ができます。
* アクセサリー用ネジ穴(1/4-20 UNC)はカメラ本体に5カ所、XLRハンドルユニットに3カ所装備。アクセサリー用ネジ穴に周辺機器を取り付けるときは、ネジの長さが5.5mm未満のものを使ってください
■プロに応える操作性&信頼性
ミラーレスタイプの小型デザインと機動性を維持しながらも、動画撮影機としての妥協のない操作性を提供します。グリップ側および上面に使用頻度の高い操作部材を集約。左手でしっかりレンズをホールドしたまま、さまざまな操作ができます。また、RECボタンをはじめ上面の各ボタンはストロークが深く、しっかりと確実な操作ができます。
詳しくは以下のサイトもご参照ください。
※外部サイトへリンクします。
メーカーサイト:こちらをクリック
メーカー希望 小売り価格(税別) |
オープン |
レンズセット
|
ボディ単体
|
本体サイズ(H×W×D) mm
|
77.8 mm x 129.7 mm 84.5 mm(突起部除く)
|
本体重量
|
715 g (電池、メモリーカード含む)、630 g (本体のみ)
|
撮像画面サイズ
|
35mmフルサイズ (35.6 x 23.8mm)、Exmor R CMOSセンサー
|
総画素数
|
約1290万画素
|
有効画素数
|
動画: 約 1030万画素、静止画: 約1210万画素
|
ISO感度
|
動画撮影時: ISO80-102400相当(拡張:上限ISO409600相当)、AUTO (ISO80-12800相当、上限/下限設定可能)、静止画撮影時: ISO80-102400 (拡張: 下限ISO40、上限ISO409600)、AUTO (ISO80-12800、上限/下限設定可能)
|
シャッタースピード
|
動画撮影時: 1/8000-1/4 (1/3ステップ)、AUTO 1/60まで、オートスローシャッター1/30まで、静止画撮影時: 1/8000-30秒、バルブ
|
液晶モニターサイズ
|
7.5cm (3.0型) 約 144万ドット
|
可動式液晶
|
バリアングル液晶
|
タッチパネル
|
対応
|
撮影可能枚数
|
約580枚 (静止画撮影時、CIPA準拠)
|
連続撮影速度
|
Hi+時: 最高約10コマ/秒、Hi時: 最高約8コマ/秒、Mid時: 最高約6コマ/秒 、Lo時: 最高約3コマ/秒
|
瞳AF
|
瞳AF (動画: 人物 (左右選択あり)(静止画: 人物(左右選択あり)/動物)
|
動画ファイル形式
|
[XAVC S-I 4K]
|
動画音声記録方式
|
LPCM 2ch(48kHz 16bit)、LPCM 2ch(48kHz 24bit)、LPCM 4ch(48kHz 24bit)、MPEG-4 AAC-LC 2ch
|
Bluetooth方式
|
Bluetooth 標準規格Ver. 5.0 (2.4GHz帯))
|
ダスト除去機能
|
非対応
|
記録メディア
|
CFexpress Type A / SDカード (x2)
|
電源
|
リチャージャブルバッテリパックNP-FZ100
|
Wi-Fi機能
|
対応
|
NFC対応(ミラーレス/デジタル一眼カメラ)
|
対応
|
付属品
|
リチャージャブルバッテリパックNP-FZ100; バッテリーチャージャーBC-QZ1; 電源コード; XLRハンドルユニット; アクセサリーシューキット; ボディキャップ; シューキャップ; ハンドルシューキャップ; USB Type-Cケーブル
|
通常価格 ¥20,737(税別)
狙った音をクリアーに録音するハイクオリティー。鋭指向性ショットガンマイクロフォンです。
※ハンディカムでの使用には、別売りのVCT-55LHが必要です。
通常価格 ¥41,164(税別)
高容量のZシリーズバッテリー『NP-FZ100』を最大4個使用した長時間撮影を可能にする外付けマルチバッテリーアダプターキットです。
通常価格 ¥8,473(税別)
【対応カメラ】α7 IV(ILCE-7M4)、α7 III(ILCE-7M3)、α7R III(ILCE-7RM3、ILCE-7RM3A)、α7R IV(ILCE-7RM4、ILCE-7RM4A)、α9(ILCE-9)、α9 II(ILCE-9M2)、α6600(ILCE-6600)、α7S III(ILCE-7SM3)、α7C(ILCE-7C)、α7S III(ILCE-7SM3)、α1(ILCE-1)
通常価格 ¥2,573(税別)
タッチ操作に対応した、保護性・信頼性が高いガラスシート。
通常価格 ¥36,000(税別)
業界最速クラス(*)のSDがTOUGH(タフ)なボディを手に入れた。ハードな現場で活躍するSDXC/SDHC UHSスピードクラス3対応メモリーカード(Class10)* SDXC/SDHC UHS-IIメモリーカードとして。ソニー調べ(2018年10月3日広報発表時点)
通常価格 ¥54,546(税別)
デジタル一眼カメラでの連続撮影や高ビットレート動画など、大容量データの書き込みにも適した次世代高速メモリーカード「CFexpress Type A メモリーカード」
通常価格 ¥7,346(税別)
プロが求める最高の表現を実現するために必要な確実な撮影操作と信頼性を持ったワイヤレスシューティングリモコン
風景、夜景などシャッタースピードが長く、手持ち撮影では手ブレを抑えることが難しい撮影に使用
通常価格 ¥10,655(税別)
強靭性、防水防塵性に優れたタフ仕様SDメモリーカード。大容量データの高速転送にも最適なSDXC UHSスピードクラス3対応UHS-IIメモリーカード
通常価格 ¥66,155(税別)
ボディーパックトランスミッター(送信機:UTX-B40)とポータブルダイバーシティーチューナー(受信機:URX-P40)のセットです。小型カムコーダーとの組み合わせにより、ENG、EFP アプリケーションにおいて機動性のあるシステムを構築することができます
通常価格 ¥22,264(税別)
デジタルオーディオインターフェースに対応したワイヤレスマイクロホン
通常価格 ¥2,673(税別)
音声の収音に最適、高音質で収音可能な小型ラべリアマイク
通常価格 ¥25,828(税別)
3つの指向性を約72gのコンパクトなマイクで実現。デジタルオーディオインターフェースに対応したショットガンマイクロホン
通常価格 ¥14,337(税別)
圧倒的なコンパクトサイズで機動力の高い撮影が可能。大口径マイクカプセルを搭載し、低ノイズでクリアに収音できるショットガンマイクロホン
通常価格 ¥64,882(税別)
業界最速クラス(*)のSDがTOUGH(タフ)なボディを手に入れた。ハードな現場で活躍するSDXC UHSスピードクラス3対応メモリーカード(Class10)* SDXC UHS-IIメモリーカードとして。ソニー調べ(2018年10月3日広報発表時点)
通常価格 ¥20,182(税別)
新開発ウインドスクリーンを付属し、軽量コンパクトにまとめたエレクトレットコンデンサーマイクロホンです。
通常価格 ¥29,746(税別)
カメラのピントを合わせるのに便利なクリップオンLCDモニター
通常価格 ¥23,237(税別)
コストパフォーマンスに優れたステレオマイクロホンです。
通常価格 ¥16,191(税別)
LED採用、ワンランク上の作画を演出するバッテリービデオライト
通常価格 ¥11,882(税別)
プロカメラマンの要求に応える、収納性に優れたハイエンドバックパック。
通常価格 ¥5,219(税別)
持ち歩きに便利なワンショルダーバッグ。
ファスナーを開けるだけで簡単に大きくなり、最大で約60%収納力がアップします。
通常価格 ¥11,900(税別)
豊富な収納ポケットを装備し、α7シリーズ等のカメラ本体やアクセサリーを含め、大容量の機材が収納可能なシステムケース。
以下の内容を確認の上「同意する」を選択してください。
よく一緒に購入されている商品はこちら
-
通常価格 ¥8,473(税別)
JAN:4548736064522
同時注文
-
通常価格 ¥339,000(税別)
JAN:4548736133730
同時注文
-
通常価格 ¥10,482(税別)
JAN:4548736064539
同時注文
-
通常価格 ¥230,000(税別)
JAN:4548736019515
同時注文
-
通常価格 ¥258,000(税別)
JAN:4548736038431
同時注文
-
通常価格 ¥149,628(税別)
JAN:4548736074125
同時注文
-
通常価格 ¥190,000(税別)
JAN:4548736131187
同時注文
-
通常価格 ¥136,000(税別)
JAN:4548736099852
同時注文
-
通常価格 ¥36,000(税別)
JAN:4548736067738
同時注文
-
通常価格 ¥4,255(税別)
JAN:4961607507629
同時注文
-
通常価格 ¥259,000(税別)
JAN:4548736079625
同時注文
-
通常価格 ¥107,000(税別)
JAN:4905524934755
同時注文
-
通常価格 ¥9,282(税別)
JAN:4977187206852
同時注文
-
通常価格 ¥384,000(税別)
JAN:4548736099876
同時注文
-
通常価格 ¥391,719(税別)
JAN:4548736128477
同時注文