ビクセン Vixen
天体望遠鏡 セレストロン Astro Fi5 SCT [カタディオプトリック式 /経緯台式 /スマホ対応(アダプター別売)]
ASTROFI5SCT
スマートフォンやタブレットで自動導入天体望遠鏡をコントロール
通常価格 ¥137,500(税別)
JAN:4955295360284
発売日 2020/05/18
在庫あり
「Astro Fi」シリーズは、お手持ちのスマートフォンやタブレットで操作できる天体自動導入システム内蔵の片持ちフォーク式経緯台望遠鏡です。Astro Fi経緯台には、WiFiが内蔵されており専用アプリ「Sky Portal」をインストールするとコントローラーとしてワイヤレスで操作できます。鏡筒には5インチ(127mm)径のシュミットカセグレン式鏡筒を搭載。
・アプリ「Sky Portal」(無料)で自動導入
「Sky Portal」は、セレストロンのプラネタリウムアプリで、12万個以上の天体情報が登録されています。WiFi内蔵の天体望遠鏡に接続することでコントローラーとして、アライメントはもちろん天体の自動導入をすることができます。天体知識がなくても天体観測を楽しむことができる、ビギナーにも嬉しい機能です。
・長焦点ながらコンパクトな口径127mm鏡筒
鏡筒は、焦点距離が1250mmあるので、高倍率での月面や惑星の観察に適しており、土星の環や木星の模様まで観察することができます。また、光の透過率をアップさせるために、補正板材質に透過性能の優れたWater White Glassを採用。さらにスターブライトXLTコーティングを施すことで、各波長平均透過率は83.5%(標準的なシュミットカセグレン鏡筒は約73%)に達し、よりコントラストの高い像を得ることができます。
・クイックリリース式アタッチメントプレートを採用
クイックリリース式アタッチメントプレート(ビクセン互換)を採用することで、鏡筒着脱がワンタッチで可能、運搬・組み立てが大変スムーズに行えます。
・対物レンズキャップにスマートフォンカメラアダプター機能搭載
対物レンズキャップの穴にスマートフォンのカメラレンズを配置してゴムで固定、反対側を接眼レンズに固定して撮影することができます。手軽に月や惑星の撮影を楽しむことができます。
・別売「NexStar+ハンドコントローラー」にも対応
別売の「NexStar+ハンドコントローラー」を接続して、望遠鏡の操作をすることも可能です。
・別売「StarSense AutoAlign」も対応可
別売の「StarSense AutoAlign」を接続することで、自動導入システムの初期設定をフルオート化することが可能になります。