ソニー SONY
RX0用レリーズケーブル VMC-MM2
VMCMM2
「RX0」をサブカメラとしてメインカメラと有線接続し、撮影タイミングを同期させるレリーズケーブル。
通常価格 ¥3,846(税別)
JAN:4548736084254 
発売日 2018/05/25 
残りわずか 

 数量

「サイバーショット DSC-RX0」をサブカメラとしてメインカメラ(※1)と有線接続し、撮影タイミングを同期(※2)させるレリーズケーブル。

■メインカメラ/サブカメラの2台撮影時のオペレーションを簡易化
1人の撮影者が、同時に異なる画角(※3)・フレームレート・ピクチャープロファイルで静止画や動画を撮影するために、メインカメラとサブカメラ(DSC-RX0)のレリーズタイミングを同期させるアクセサリー。
メインカメラのレリーズボタンを押すことで、容易に撮影・録画開始/停止操作が可能。

■コンパクトな構成を実現するケーブル形状
カール形状を採用することで小型化。
「RX0」に接続する方のマルチUSB端子の角度を最適化することで、撮影中にメインカメラのファインダーを覗く場合にも邪魔にならない構造を採用。

※1:最新の対応メインカメラ(デジタル一眼カメラα、デジタルスチルカメラCyber-shot)の機種については、メーカー商品ページにてご確認ください。
※2:動画撮影時の録画開始/停止を同期させるためには、メインカメラのメニューから「シャッターボタンで動画撮影」を「する」に設定する必要があります。設定できるモデルは、ILCE-9、ILCE-7RM3、DSC-RX10M4です(2018年2月26日時点)。
また、静止画撮影時に一定の速度以上でメインカメラのレリーズボタンを押した場合、AF速度の差からサブカメラ(DSC-RX0)の撮影が行われない場合があります。
※3:メインカメラに望遠レンズや口径の大きなレンズを装着する場合は、サブカメラ(RX0)の撮影領域内でのケラレにご注意ください。

※サブカメラとして使用できるのはRX0のみ

■長さ:約220mm - 約500mm
■質量:約25g
■端子形状:マルチ端子 - マルチ端子

<対応カメラ>
DSC-RX0(※このカメラはサブカメラとしてご使用ください。)、DSC-RX10M4、DSC-RX10M3※、DSC-RX1RM2※、DSC-RX10M2※、α99 II※、α77 II※、α7R III、α9、α6500※、α6300※、α7S II※、α7R II※、α7 II※、α7S※、α7※、α7R※ ※のカメラは、MOVIE(動画撮影)ボタンをシャッターボタンに割り当てることができません。

詳しくは以下のサイトもご参照ください。 ※外部サイトへリンクします。
メーカーサイト:こちらをクリック   
商品スペック
メーカー希望
小売り価格(税別)
オープン


よく一緒に購入されている商品はこちら