ハイパーエックス HYPERX
HXR-B2CM1AA ゲーミングマイク ヘッドホン出力φ3.5mm搭載 FlipCast XLR/USB Streaming Dynamic Microphone [USB-C+USB-A]
HXR-B2CM1AA
HyperX FlipCastは、 XLRとUSB-Cの両方に対応したフロントアドレス型のダイナミックマイクです。
ダイナミックコンデンサーによって音声をしっかりと捉えながら、スタジオ以外の環境でも雑音や部屋の反響を最小限に抑えます。
通常価格 ¥32,310(税別)
JAN:4988481900551 
発売日 2025/10/10 
お取り寄せ 
「ご注文時の状況によりお届けまでに平常時よりも長い期間を要する場合がございます。お急ぎの場合は営業担当者へお問い合わせください。」

 数量

HyperX FlipCastは、 XLRとUSB-Cの両方に対応したフロントアドレス型のダイナミックマイクです。
ダイナミックコンデンサーによって音声をしっかりと捉えながら、スタジオ以外の環境でも雑音や部屋の反響を最小限に抑えます。

■環境に左右されない、確かな音質
高いサンプリングレートとビット深度により、あらゆるシーンでプロフェッショナルな音声収録が可能です。

■プロレベルの高音質
ダイナミックカプセルが高音から低音までしっかり拾い、周囲の雑音を除去します。

■指先ひとつで自在にコントロール
マルチファンクションノブで、モニター音量など簡単に調整可能、素早くミュートもできます。

■便利な内蔵オーディオフィルター
ハイパスフィルターを使えば、低周波のバックグラウンドノイズを軽減できます。さらに、プレゼンスブーストをオンにすれば、ボーカルがよりクリアに際立ちます。

■USB-Cで簡単接続すぐに録音
USB-C接続に対応しており、PCに挿すだけですぐに録音開始。チームチャットでも、ポッドキャスト収録でも、音声をしっかりキャッチします。

■XLR対応で次のステージへ
XLR出力にも対応しており、アナログ録音にも対応。オーディオミキサーやスタジオ機材、デュアルPC配信環境にもそのまま接続できます。

■汎用マイクマウント対応のスレッド
5/8”のスレッドとスイベルアームにより、マイクブームアームやマイクスタンドに簡単に取り付け可能。3/8”変換アダプターも付属し、柔軟な設置が可能です。

■NGENUITYソフトで自在にカスタマイズ
オートレベルモードの設定、EQプロファイルのカスタマイズ、LEDリングの色変更など、自分好みに設定できます。

詳しくは以下のサイトもご参照ください。 ※外部サイトへリンクします。
メーカーサイト:こちらをクリック   
商品スペック
メーカー希望
小売り価格(税別)
オープン
本体重量 650g(USBケーブル含む)、マイク:575g
ケーブル長 3m
プラグ形状 [接続端子]USB-C、3.5mm ヘッドフォン出力
付属品 USB-C to C ケーブル(3m)、USB-C to A アダプター、5/8” to 3/8” アダプター
【マイク】形式 ダイナミックカプセル
【マイク】指向性 単一指向性
【マイク】周波数特性 20 Hz 〜 20 kHz
【マイク】入力感度 [感度]
 XLR:-10 dB(1V/Pa、1kHz)
 USB(標準):-10 dBFS ±4dB(94 dBSPL、1kHz)
 USB(最大):-8.5 dBFS ±4dB(94 dBSPL、1kHz)
[ノイズ (RMS)]
 XLR:? -117 dBV(A特性)
 USB:? -73 dBV(A特性)
【マイク】ミュート機能
【マイク】ノイズキャンセリング機能
仕様1 [USB仕様]USB 2.0 (フルスピード)
[USBオーディオクラス]UAC-2
[サンプリングレート]
 録音:44.1kHz、48kHz、96kHz、192kHz
 再生:44.1kHz、48kHz、96kHz
[ビット深度]
 録音:16-bit、24-bit、32-bit
 再生:16-bit、24-bit
[ハイパスフィルター]-3dB at 150Hz
[ボーカルブースト]+3.5dB at 5kHz
[消費電力]5V、350mA (全点灯状態)
仕様2 [ライティング]RGB
[ライティング効果]カスタマイズ可能なRGBライト、入力レベルメーター、クリップ警告

[ヘッドフォン出力内容]
出力インピーダンス:1Ω
周波数:20 Hz 〜 20kHz
最大出力:≧20mW (at 32Ω)
全高調波歪率(THD+N):≦0.05% (1kHz/0dBFS)
ノイズ(RMS):≦-118dBV (A特性)
S/N比(信号対雑音比):≧110dB (at 1kHz/0dBFS、A特性)
クロストーク:≧72dB(at 1kHz、32Ω)
仕様3 ※フルXLR接続には、XLR対応機器およびXLRケーブルが必要です。XLR機器とケーブルは別売りです。「タップでミュート」機能を使用するには、USB接続が必要です。
※パーソナライズやカスタマイズを行うには、最新バージョンのNGENUITYソフトウェアが必要です。NGENUITYの使用にはUSBケーブルでの接続が必要です。NGENUITYはWindows 11および10に対応しています。
メーカー保証年数 2年