ビクセン Vixen
StarSense Autoguider V2 セレストロン Autoguider V2 StarSense Autoguider V2
AutoguiderV2
結露防止リングや新しいCMOS搭載で新登場!
通常価格 ¥198,000(税別)
JAN:4955295362455 
発売日 2025/05/15 
お取り寄せ 
「ご注文時の状況によりお届けまでに平常時よりも長い期間を要する場合がございます。お急ぎの場合は営業担当者へお問い合わせください。」

 数量

今までの「StarSenseテクノロジー」を引き継ぎつつ、新しいCOMSセンサーと結露防止シールドを新たに搭載して新登場。結露防止シールドは結露がひどい場合、対物レンズの外側に結露が発生するのを防ぎます。また、迷光を遮断するレンズ フードとしても機能します。撮影前にStarSense Autoguider V2の前面にねじ込むだけです。新しくSony IMX462LLR-CモノクロCMOSセンサーを採用し、明るい街中でもオートアライメントやオートガイドが可能。
自動で星空を撮影し、基準となる星を認識する「Star Senseテクノロジー」を搭載。
セレストロン社製自動導入天体望遠鏡のアライメントが約3分で自動完了します。
StarSense Autoguider V2は、望遠鏡付属のNexStar+ハンドコントローラーや、望遠鏡内蔵のWi-FiやSkyPortal Wi-Fi Moduleを使用したSkyPortalアプリから操作することができます。
対応機種:NexStar 6/8 SE SCT,NexStar Evolution シリーズ,CPC シリーズ,Advanced VX シリーズ,CGX シリーズ
対応不可機種:NexStar 4SE Maksutov/5SE SCT,Astro Fi5 SCT(StarSense Auto Alignをご使用ください)
【レンズ】●光学系:Double-Gauss(4枚玉)●口径:28mm●焦点距離:120mm(f/4.3)●コーティング:フーリーマルチコーティング【イメージセンサー】●CMOSセンサー:Sony IMX462LLR-C、モノクロ、裏面照射型●センサーサイズ:対角6.46mm●ピクセルサイズ:2.9μm x 2.9μm●有効画素数:2.13M(1920×1080)【オンボードコンピュータ】●プライマリーARMコア:2x CortexR -A53 1.4 GHz●セカンダリーARMコア:1x Cortex-M7 600 MHz●RAM:512MB●ROM:4GB●GPU:GC7000UltraLite【ポート】●AUX:セレストロン架台接続用●USB-C:PC接続、 Live Viewでのピント調整、ファームウエアアップデート、USB3.1【対応機種】●対応可:NexStar 6/8 SE SCT、NexStarEvolutionシリーズ、CPCシリーズ、Advanced VXシリーズ、CGXシリーズ●対応不可:NexStar 4SE Maksutov/5SE SCT、Astro Fi5 SCT(StarSense Auto Alignをご使用ください)

商品スペック
メーカー希望
小売り価格(税別)
オープン
Autoguider V2
メーカー保証年数 1年