GPD ジーピーディー
GPDWINMAX2-25-3220R ポータブルゲーミングPC GPD WIN Max 2 2025 ブラック [10.1型 /Windows11 Home /AMD Ryzen AI 9 /メモリ:32GB /SSD:2TB /無し /英語版キーボード /2025年4月モデル]
GPDWINMAX2-25-3220R
GPD WIN Max 2 2025は、高速伝送が可能な USB4 ポートなどの豊富なインターフェースを搭載し、40Gbpsの高速接続と100W PD急速充電をサポートします。
GPD G1 eGPUをサポートし、OCuLink(SFF-8612)ポート、PCIeの直接接続で有効帯域幅 63Gbps という高い帯域幅を実現しており、高度なニーズを満たせるスペックを備えた、ポータブルゲーミングPCです。
通常価格 ¥210,910(税別)
JAN:4580454982436 
発売日 2025年4月 
お取り寄せ 
「ご注文時の状況によりお届けまでに平常時よりも長い期間を要する場合がございます。お急ぎの場合は営業担当者へお問い合わせください。」

 数量

GPD WIN Max 2 2025は、高速伝送が可能な USB4 ポートなどの豊富なインターフェースを搭載し、40Gbpsの高速接続と100W PD急速充電をサポートします。
GPD G1 eGPUをサポートし、OCuLink(SFF-8612)ポート、PCIeの直接接続で有効帯域幅 63Gbps という高い帯域幅を実現しており、高度なニーズを満たせるスペックを備えた、ポータブルゲーミングPCです。

■AMD Ryzen AI 9 HX 370搭載モデルをラインナップ
GPD WIN Max 2 2025は、AMD AI 9 HX370搭載モデルをラインナップし、最大周波数5.1GHzで動作します。
4nmプロセスで消費電力面ではRyzen 7000シリーズを上回る効率を発揮します。消費電力を増やさずFPSを向上させることが可能になりました。
GPUは、RDNA3アーキテクチャー統合グラフィックス AMD Radeon 780Mを搭載。電力効率が約50%向上し、FSR 2.0と比較して、FSR 3.0 はゲームパフォーマンスがほぼ2倍になり、最新のAAAゲームは1920x1200の解像度で60fps以上で動作します。

■専用OCuLink(SFF-8612)を搭載
専用のOCuLinkを使えば外付けグラフィックボードの「GPD G1」に対応します。
「GPD G1」は、モバイル版AMD Radeon RX 7600M XTをベースとしており、RDNA3アーキテクチャを採用。
演算ユニットは32CU、トランジスタ数は133億、2048個のストリームプロセッサと8GBのGDDR6メモリを搭載しています。

■10.1インチのフルスクリーン
GPD WIN Max 2 2025は、画面占有率90%に達する超狭額縁デザインを採用。
第5世代Corningゴリラガラスと、目に優しい10.1インチのIPS液晶を備えています。
デフォルト設定:解像度 1920x1200/ 最大 2560x1600/ 299PPI/ アスペクト比 16:10

詳しくは以下のサイトもご参照ください。 ※外部サイトへリンクします。
メーカーサイト:こちらをクリック   
商品スペック
メーカー希望
小売り価格(税別)
オープン
本体サイズ(幅×高さ×奥行)mm 約227x23x160mm
本体重量 約1005g
モニタサイズ 10.1型
モニター解像度 最大2560 × 1600
4K・有機EL対応 非対応
OS Windows 11 Home(64ビット)
CPU AMD Ryzen AI 9 HX 370
[コア/スレッド]12コア / 24スレッド
[最大ブースト周波数]5.1 GHz
[AI性能]50 TOPS
メモリ メモリ:32GB
メモリ最大搭載量 最大32GB(LPDDR5X、7500MT/s デュアルチャネル)
ストレージ SSD 2TB
M.2 NVMe 2280
搭載ストレージタイプ SSD
ストレージ(SSD) SSD:2TB
グラフィック AMD Radeon 780M
グラフィック周波数:2900 MHz
光学ドライブ ドライブ無し
タイプ クラムシェル型/2in1非対応
タッチパネル タッチパネル対応
WEBカメラ 200万画素超広角
インターフェイス USB4 Type-C (PD充電対応 100W)x2
HDMI 2.1x1
OCuLink(SFF-8612)ポートx1
USB 3.2 Gen2 Type-Ax2
3.5mmイヤホンジャックx1
microSDカードスロットx1
SDカードスロットx1
Bluetooth Bluetooth 5.3
対応SIMサイズ シムカード非対応
オーディオ・スピーカー・マイク機能 4 チャンネルパワーアンプ
入力装置 [キーボード]2段階の明るさ調整可能
[タッチパッド]10点マルチタッチコントロール(タッチパネル)
キー配列 英語版キーボード
無線LAN Wi-Fi 6E(ax)/ac/n/a/g/b
バッテリ駆動時間 ゲームプレイ:5時間
発表時期(モデル) 2025年4月モデル
仕様1 [ディスプレイ]
10.1インチ IPSディスプレイ
第5世代 Gorilla Glass
ブラック
メーカー保証年数 1年