64AUDIO 64オーディオ
イヤホン カナル型 U18t V2 64A-7488
64A7488
ユニバーサルIEM 64 Audio『U18t V2』
通常価格 ¥494,746(税別)
JAN:0850035627488 
発売日 2025/04/18 
お取り寄せ 
次回入荷未定
「ご注文時の状況によりお届けまでに平常時よりも長い期間を要する場合がございます。お急ぎの場合は営業担当者へお問い合わせください。」

 数量

■デザイン刷新、音質を継続
U18t V2は現在の64 Audioのデザインランゲージを更新しつつ、ご好評の音質特性はそのまま維持し、付属品を更に充実しています。64 Audioが誇る、レファレンスサウンドを追求するサウンドエンジニアからイヤホン愛好家が求める高い音質水準を提供致します。

■4.4mmと3.5mm Premium cable同梱
4.4mmのバランスと3.5mmの端子を同梱しています。U18t V2はSoloで採用された8芯SPCケーブルを使用し、デザインを似せております。

■全Apex Moduleを同梱
Apex Moduleは耳内の空気圧を逃し長時間使用による耳への負荷を軽減する64 Audioの独自技術です。Apex(Air Pressure Exchange)テクノロジーは名前の通り、空気圧を調整する技術です。それぞれ異なる低域の調整と遮音性を提供します。 更にU18t V2はm20 Apex moduleを筐体同様の 鏡面フィニッシュに仕上がっています。

■tia ドライバーとシングルボア・デザイン
tia(Tubeless In-ear Audio)テクノロジーとは、従来までのイヤホン設計であるバランスド・アーマチュア型ドライバー(BA型ドライバー)に音導管を使用し、音導管を通して音導孔から音を出すというイヤホン設計そのものを革新させる技術です。tiaテクノロジーはBA型ドライバーに音導管を使用することなく、その代わりとして独自のチューブレス設計を採用することで、ドライバーから発信される本来の音を直接耳まで届けられるようになります。音導管を使用しないことで、音導管内部で起こる音の共鳴問題やフィルター(ダンパー)を使用する事による音の減衰問題など、音質を劣化させるこれらの要因を排除することができます。
シングルボアデザインは、音の出口となる音導孔を1つの大口径音導孔にする新しいイヤホン設計です。シングルボアデザインを採用することで、音導管による音の共鳴を排除することができる「チューブレス設計」を可能にし、「tiaドライバー」のポテンシャルを最大限引き出すことが可能となります。

■仕様
筐体素材 T6061アルミニウムシェル、PVD鉄鏡面仕上げ面取りフェイスプレート
型式 バランスド・アームアチュア型ドライバー
ドライバー数 18ドライバー
ドライバー構成 Lowx8、Midx8、Mid/Highx1、tia Highx1
クロスオーバー 4ウエイ・クロスオーバー
周波数特性 10Hz〜20kHz
インピーダンス 9Ω
入力感度 111dB
イヤホン端子 Custom 2pin
入力端子 3.5mmミニ端子、4.4mmバランス端子

商品スペック
メーカー希望
小売り価格(税別)
オープン
タイプ カナル型
感度 111dB
再生周波数帯域 10Hz〜20kHz
インピーダンス
メーカー保証年数 1年