本物の金箔を使用する技工、「截金」を施した万年筆です。

[海浪えなみ](青海波)
麻の葉と同じく古来より仏像の装飾などに使われてきた柄です。
広い海がもたらす恩恵を感じさせる柄で、無限に広がる波の文様に未来永劫へと続く幸せへの願いと、人々の平安な暮らしへの願いが込められた縁起の良い柄です。
通常価格 ¥199,800(税別)
JAN:4901680165170 
お取り寄せ 
次回入荷未定
「ご注文時の状況によりお届けまでに平常時よりも長い期間を要する場合がございます。お急ぎの場合は営業担当者へお問い合わせください。」

 数量

◆「截金」とは
截金は、6世紀、仏教とともに伝来した、金箔・プラチナ箔などを数枚焼き合わせ細く直線状に切ったものを、筆と接着剤(にかわ)を用いて貼ることによって文様を表現する伝統技法です。
それが仏教美術の飾り立てる技として発展し、今日では日本でのみ京都を中心に継承されています。現在は仏教美術の枠を超え、芸術、工芸、建築装飾としても知られています。

●ペン先字幅:極細(EF)・細字(F)・中細(MF)・中字(M)・太字(B)・ズーム(Z)・ミュージック(MS)の7種類展開
●ペン先素材:21金・大型
●方式:コンバーター・カートリッジ両用式
●本体仕様:蓋栓・蓋・胴・尾栓:エボナイト、截金 漆仕上げ/大先:PMMA樹脂
●本体サイズ:φ19.6×164mm(転がり止め部含む)
●本体重量:42.6g
●パッケージ:専用パッケージ(受注生産品)

詳しくは以下のサイトもご参照ください。 ※外部サイトへリンクします。
メーカーサイト:こちらをクリック   
商品スペック
メーカー希望
小売り価格(税別)
オープン
海浪
メーカー保証年数 1年